ヒャッハー水だー

植物栽培、釣り、キノコ狩り等々の日記 in北海道

2014-01-01から1年間の記事一覧

サンセベリア・パテンス Sansevieria patens の花

サンセベリア・パテンス Sansevieria patens の花茎が出て、花が咲いた。 ずいぶん地味な花だ。これはまだ花弁が開いてないのか?と思うぐらい。 一般的なサンセベリアはもうちょい主張する花なのに、これは匂いもしない。 ちなみに2012/10/4の写真 先月末に…

ヒョウタン乾燥

今日、アク抜きしていたヒョウタンを水からだして乾燥。 まだちょっと臭うけど、だいぶ薄らいだ。 小さいヒョウタンなので穴も小さいため、棒に挿して逆さまにするのではなく 玉ねぎネットにまとめて入れて乾燥することにした。 今日の夜はまた雪かもしれな…

ヒョウタン種出し

10/12に水に漬けて腐らせたヒョウタンの種出し。 今年は早めに収穫したことと、気温が高い日が多い(気がする)のでヒーターを使わず そのまま置いてちゃんと腐った。 10/12 開始 10/29 中を細い棒でかき回し、空気を抜いてまた沈めた。 ここに素手で手を突…

エノキタケ狩り

いつもいく札幌市の沢にナメコとエノキを採りに行ったものの、先客がいたようであんまり採れなかった。 ナメコ 5本 エノキ小さいビニール袋1杯 エノキタケ エノキタケ 味噌汁で食べた。とてもおいしい。 巨大なチャワンタケのようなキノコ うまく撮れてなか…

山わさび(セイヨウワサビ/ホースラディッシュ)

2014/11/1 北海道静内町のとある河川敷 赤い矢印は道民おなじみの山わさび。 最近ではホースラディッシュの名でポピュラー。 ちなみにホースラディッシュペルオキシダーゼに反応した人は… この山わさび、家の裏にも植えてあり何もしなくても成長してくれます…

泊川河鹿の湯 その2

前回のつづき せっかく湧いた温泉は熱すぎて入れないというピンチを迎える。 一計を案じた私は温泉を川まで引っ張って川の水と混ぜようと目論むのであった… しかし、溝を掘ってる途中で第二浴槽を作った方が賢いことに気付く。 手前が第二浴槽。溜まっている…

泊川河鹿の湯 その1

ナメコを取った後は泊川河鹿の湯(とまりかわかじかのゆ)へ この温泉に入るというのが今日のサブミッション。 無駄にキレイな橋を車で何本も渡り、キレイなトンネルを抜ける。 トンネル抜けたところ トンネル抜けたら広場に車を止めて、横に流れる泊川の対…

ブナ林でナメコ狩り

むかし岩木山を登山した時、たまたま大きなブナの倒木にビッシリ生えたナメコを発見したことがあり、それが人生初のナメコ採取だった。すばらしい景観だった。 あの時の感動をもう一度! ということで気合いを入れてナメコ探しをすることにした。 ナメコはや…

アロエ交配種‘フラミンゴ’を買った

ジョイフルAKに買い物しにいったついでに多肉コーナーに寄ったら 素敵なアロエが売っていたので買ってしまった。 アロエ交配種フラミンゴ 1980円(税抜き) 素晴らしい造形美。 アロエとかハオルチアとかの交配種はあまり好きじゃないけど あんまり素晴らし…

Huernia zebrina フェルニア・ゼブリナ 開花

今朝は起きたら家の周りの草地が霜で真っ白でした。 気温も氷点下まで下がったっぽい。 鉢植えの取り込みはあとウチワサボテン類のみ。 一週間前ぐらいからコツコツ取り込んでおいてよかった。 フェルニア・ゼブリナが今朝開花しました。 朝撮影 2輪咲いた。

晩秋のキノコ狩り

そろそろエノキとナメコが出てるだろうと今日もキノコ狩り。 場所は札幌市のとある山。 今年一年のキノコはラクヨウ以外はほとんどこの山で採った。すごくお気に入りの山である。 エノキもナメコもまだ本番ではないようだけど、沢沿いの湿気った倒木にはぼち…

Pereskia zinniiflora 3ヶ月目

2014/7/1に播いたPereskia zinniifloraの現在 今も3株生存。2株は刺が出てきた。 写真では隠れてしまっている小さい1株はまだ刺が出てない。 もうちょっと寒くなってきたらガラス温室に移す。 去年頂いた亀甲竜の一種 Dioscorea sylvatica 去年よりも大きい…

原木栽培のナメコと山で採ったラクヨウ

2014/10/12 近所の山でラクヨウ採り もうそろそろラクヨウの時期は終わりそう。 寄り添うように生えていたカップルラクヨウ♡ 裏庭で栽培しているナメコを収穫。 山のナメコが生える木にはまだ生えてなかった。

ヒョウタン種出しのため水責め開始

昨日、2014/10/12、ヒョウタンの種出し開始 まず頭にドリルで穴をあける 完熟ヒョウタンは全部で39個だった。 6株植えたので1株あたり6個強。一寸豆瓢としては完全に栽培失敗。 でも処理してたらこれくらいの収穫量で丁度良かった、と思った。 穴を開けたら…

マイタケ探し

今日も懲りずにマイタケ探し。 前回採った札幌市のとある山をガサゴソ藪漕ぎ。 入って2時間ぐらいだろうか。 マイタケ発見! きぃゃあああぁあぁあぁぁぁ 腐りかけてるー(泣)。 こういう状態のは「ナガレ」というらしい。 マメ(生えたて)→スワリ→サカリ→ナ…

ヒョウタン収穫&撤収

ヒョウタンを収穫して片づけた。 まだ未熟なのがあるが、もうこれ以上は熟してくれないでしょう。 今年の一寸豆ヒョウタン6株からの収穫。 左奥:完熟 右:もうちょっとで完熟だった 左手前:未熟 数はまだ数えてませんが、6株からの収穫量としてはしょぼす…

ここ最近のキノコ狩りの記録

キノコを採るのと食べるのと調べるのに忙しくて日記書いてなかったのでまとめて。 2014/9/27 近所のカラマツ林でラクヨウを採る。 上側の小さい2つは残してあげた。 この日は豆粒サイズが沢山あった。4日ぐらいしてから採りに来ようと目論む。 この日の収穫 …

寒くなってきたので木の葉サボテンとかを部屋にお迎え

朝の最低気温が6~7℃になる日も出てきたので木の葉サボテンとか耐寒性がなさげな植物を家に搬入しました。 今日入れたのは木の葉サボ全部とガガイモの鉢、それからクジャクサボなんかのジャングルカクタス。 がんばって詰めて全部入れなければ! 裏庭のナメ…

舞茸(マイタケ)採れたーーーああぁぁぁぁ

人生で初めての天然マイタケが採れました。 マイタケを採るという今年の目標を早くも達成してしまった~ん。 いやー見つけた時は脳内で何かが出ましたね。 超気持ちいい!という感覚が30分くらい続きましたね。 気持ち良すぎて危うく射○するかと思いましたね…

サボテン種播き

夜は12、13℃まで冷え込むようになったので、木の葉サボテンなどをボチボチ取り込みはじめました。 窓開けっぱなしで寝ていたら風邪を引きました。 だるい体に鞭打って種まき。 今日播くのは先日のサボテン展示会で貰った太平丸2タイプと大場キリン。 頂いた…

ペディランサス接ぎ木活着、とその他の接ぎ木

6月15日に行ったペディランサス属の接ぎ木 台木:大銀竜 Pedilanthus tithymaloides cv. Cuculatus 穂木:怪竜 Pedilanthus macrocarpus →https://higemoomin.hatenablog.com/entry/64109393 少し前から穂木が成長し始めたので、今日、接ぎ部分のテープを外…

ラクヨウ大発生@札幌

先週金曜日の早朝、近所の山にラクヨウ採りに行った所、数本ゲットしました。 そのとき、生えかけの豆粒ラクヨウが沢山あったので、これは3,4日後に来たら良いことが・・・ そういう期待に胸膨らませ、9月9日、朝4時45分起床、5時10分林に突入。 入ってすぐ…

ハタケシメジいっぱいゲット@札幌

9月6日、先週の土曜日に、今年の目標であるマイタケの出そうなミズナラ大木を探して林道や山をプラプラしていたら 去年の目標だったハタケシメジがいっぱい生えているところを見つけた。 この写真の場所に至るまで森の中や林道横の草むらのキノコを探し回っ…

釣りとキノコ

キノコ探しと釣りに出かけました。 札幌から車で1時間30分ぐらいのところ。 今日釣った川(写真は下流に向かって) イワナ、ニジマス、ヤマメなど沢山釣れた。 ところでヤマメ(左下のイワナの右上がそれ)は全部オスだ。という認識でこれまで生きてきたので…

Wittia amazonica 枯れてしまった

Wittia amazonica の壁掛け鉢に植えていた2株がほとんど枯死してしまいました。 去年の10月の元気なお姿 冬の間もそれなりに成長して、この写真よりももう少し大きくなって今年の春を迎えたのに 5,6月頃から葉の一部に枯れが出るようになり、 その時に抜いて…

ヒョウタン グリーン・ウォール

ヒョウタンは高さ2m70cm弱の支柱を覆い尽くした後も例年通り成長し続けています。 もはや光はおろか風も通さないぜ! 手前の物干し竿にまで繁茂してきたので定期的にカット 今日見つけた、ヒョウタンらしからぬ形の子房(右) ふつうは左のようにひょうたん…

小樽の穴滝と赤岩胎内巡り つづき

赤岩胎内巡りの場所とか調べもせずに行ってしまったが、なんとか行けた。 混雑する小樽水族館の駐車場を華麗にスルーし、その上のホテルもスルー、坂を登りきった辺りに登山道があった。 ちょっと進んだところに車を停められるスペースがあったので駐車し、…

小樽の穴滝と赤岩胎内巡り

13~15日のお盆中も、帰省した弟と釣りに行ったり、海水浴、支笏湖でエビ取りと色々遊んだ。 エビの唐揚げはなかなか美味しかった。 タモギタケも大量に採れたし、ウスヒラタケというキノコもゲットできるようになった。 今日は穴滝という滝を見にハイキング…

サボテンの花

お盆中に咲いたサボテンの花 Gymnocalycium friedrichii 牡丹玉 Echinopsis subdenudata 大豪丸 結構長いこと家にあったアロエの不夜城は今年初めて開花 なかなかキレイな花が長期間楽しめる ちょうど同時にAloe sladenianaの花も咲いたのでお互いにコチョコ…

すっかりサボってしまった

8月初めに先輩の結婚式やら、その後の土日は行楽やらですっかり日記をサボってしまった。 8/2の大学の先輩の結婚式は旭川で行われたので、8/3帰りは美瑛~富良野~夕張という The Hokkaidoコースをぶらりドライブ。 大夕張ダム(夕張シューパロダム)の完成…