ヒャッハー水だー

植物栽培、釣り、キノコ狩り等々の日記 in北海道

ここ最近のキノコ狩りの記録

キノコを採るのと食べるのと調べるのに忙しくて日記書いてなかったのでまとめて。
 
2014/9/27
近所のカラマツ林でラクヨウを採る。
イメージ 1
上側の小さい2つは残してあげた。
この日は豆粒サイズが沢山あった。4日ぐらいしてから採りに来ようと目論む。
 
この日の収穫
イメージ 2
 
2014/9/28
マイタケを見つけた時の快感を味わうため、前回見つけた山でキノコ採り(というかマイタケ探し)。
ヌメリスギタケ(多分)。採れない所に生えていたので諦めた。
イメージ 3
ヌメリスギタケモドキと味の違いを比べてみたかった。
 
前回マイタケをみつけた時の2倍以上の距離を歩きまわったがマイタケは見つからずorz
結構奥まで行ったのに誰かが見回っているような跡がある。
うーん、近場で誰も知らない穴場でもないかな。
 
マイタケ探しの副産物
イメージ 6
イカワタケ?は食える硬さではなかった。
 
ブナハリタケ
イメージ 4
さっと湯掻いてギュッと絞ってから、チーズをのせてコショウを振ってオーブントースターで焼いてみた。
味は悪くない…が食感がモショモショとしてよろしくない。
薄切りにするか、揚げたりすればまた違った印象になりそうである。
 
ハイイロシメジ
イメージ 5
見つけた時はホンシメジか!?まさかホンシメジなのか!?と思ったが
生えてる場所が沢の横のヤナギの下で、生え方が株状にならず
1本ずつ群生していて変だなと感じたので帰ってから調べました。
 
結果はハイイロシメジでした。一応食えるようですが要注意と図鑑にありました。
食べるつもりだったんですが、なんだかんだで放っておいたらダメになっちゃった。
 
ブナシメジ
イメージ 7
野生のは初めて見ましたが、カサの中央の模様ですぐにブナシメジと分かりました。
ホイル焼き美味かった。
 
2014/10/1
ラクヨウいっぱい採れるよ」と弟を誘って日の出とともに4日前に行った近所のカラマツ林へ
 
結果、あれから誰も入っていないようで沢山とれました。
私が採った分
イメージ 8
 
弟が採った分
イメージ 9
 
計量してないけど、二人合わせて3~4kgぐらい。十分すぎる量が採れました。