ヒャッハー水だー

植物栽培、釣り、キノコ狩り等々の日記 in北海道

サボテン

メサから届いたサボテン種子の種播き

6月中旬にメサガーデンに頼んだ種。 先週月曜7/6に届きました。 なんだかんだで今日ようやく種播き。 リスト サボテン 播いた数 Blossfeldia subterranea 30~40 Cumarinia odorata 23 Denmoza rhodacantha DJF180 26 Glandulicactus uncinatus DJF629 35 Gl…

サボテン・多肉の種播き

今月初めにメサ・ガーデンにオーダーシート添付してをメールで送ったんですが、1週間待っても連絡がこないので きっと迷惑メール扱いされたんだろうと思い、メール本文にオーダーシートをコピペして(迷惑メール扱いされない期待をこめて)昨日再送しました…

Selenicereus wittiiの鉢作りなど

Selenicereus wittii がヘゴ棒の長さを超えてしまい、一向に気根でヘゴ棒にまとわりつく気配がないので ヘゴ棒の湿気をある程度保てるようにヘゴ棒底面給水方式の鉢を作ってみました。 54cm×3.6cm×3.6cmのヘゴ棒2本を針金でギッチリ固定。 プレステラの鉢2か…

Pereskia zinniiflora植え替え その後

4/20に植え替えた Pereskia zinniiflora はその後順調に生育を開始して今こんな感じ。 赤線が伸びた部分。 暖かくなればもっとニョキニョキ伸びるでしょう。 他のサボテン多肉も先週土曜ぐらいからようやく植え替えを開始しました。 Pereskia diaz-romeroana…

Pereskia zinniiflora植え替え、ヒョウタン種まき

今年一発目の植え替え。 といっても本格的やるのはまだ先だけど、とりあえず種まき後植え替えしてないので成長が芳しくない感じの 木の葉サボテン Pereskia zinniifloraをまず植え替え。 植え替え前(赤矢印の3本) 赤玉+鹿沼+追加でマグアンプ 植え替え ホ…

Selenicereus (Strophocactus) wittii の気根

ようやく春になってきたので、早く部屋のサボテンを外に出したい今日この頃。 今週末、雪の重みで一部破損した木製のフレームを直して、耐寒性強いのからボチボチだしていこう。 この冬は一昨年実生したAstrophytum caput-medusaeとか枯らしてしまったり、Au…

Pereskia zinniiflora 3ヶ月目

2014/7/1に播いたPereskia zinniifloraの現在 今も3株生存。2株は刺が出てきた。 写真では隠れてしまっている小さい1株はまだ刺が出てない。 もうちょっと寒くなってきたらガラス温室に移す。 去年頂いた亀甲竜の一種 Dioscorea sylvatica 去年よりも大きい…

寒くなってきたので木の葉サボテンとかを部屋にお迎え

朝の最低気温が6~7℃になる日も出てきたので木の葉サボテンとか耐寒性がなさげな植物を家に搬入しました。 今日入れたのは木の葉サボ全部とガガイモの鉢、それからクジャクサボなんかのジャングルカクタス。 がんばって詰めて全部入れなければ! 裏庭のナメ…

サボテン種播き

夜は12、13℃まで冷え込むようになったので、木の葉サボテンなどをボチボチ取り込みはじめました。 窓開けっぱなしで寝ていたら風邪を引きました。 だるい体に鞭打って種まき。 今日播くのは先日のサボテン展示会で貰った太平丸2タイプと大場キリン。 頂いた…

Wittia amazonica 枯れてしまった

Wittia amazonica の壁掛け鉢に植えていた2株がほとんど枯死してしまいました。 去年の10月の元気なお姿 冬の間もそれなりに成長して、この写真よりももう少し大きくなって今年の春を迎えたのに 5,6月頃から葉の一部に枯れが出るようになり、 その時に抜いて…

サボテンの花

お盆中に咲いたサボテンの花 Gymnocalycium friedrichii 牡丹玉 Echinopsis subdenudata 大豪丸 結構長いこと家にあったアロエの不夜城は今年初めて開花 なかなかキレイな花が長期間楽しめる ちょうど同時にAloe sladenianaの花も咲いたのでお互いにコチョコ…

Selenicereus ( Strophocactus ) wittii 30cm超える

Selenicereus ( Strophocactus ) wittii がとうとうヘゴ棒を超えました。 だいたい30cm超 成長は遅い感じだったのですが、最近スピードを増しつつある。 先端。今のところ勝手に分枝する気配はない。芯止めれば出るでしょうけど。 裏側はツルツル。 結構前に…

7/1に播いた種の発芽状況

2014/7/1播種 2014/7/15 2週間経過 7/2 7/10 7/15 Pereskia zinniiflora 10粒 2 3 Pereskia bleo 4 0 0 (1つ今にも発芽しそう) Opuntia viridiflora 14 0 1 Opuntia acanthoparpa 13 1 4 mammillaria luethyi 20 0 0 Euphorbia horrida 10 10 10 Pereskia zi…

先週播いたPereskia zinniiflora と Euphorbia horridaが発芽

2014/7/1播種した時 今日 Pereskia zinniifloraの芽 ブレオとかサカロサとか大場麒麟は割と大きい種で芽もでかかったが、こいつは小さいですなぁ。 ユーフォルビア・ホリダ 去年採れた種をもらったもの、全部発芽した。 播いた次の日にもう1つ発芽ととっても…

Pereskia zinniiflora種まき

Pereskia (Leuenbergeria) zinniifloraの種を頂いたので早速播いてみました。 2014/7/1播種 ほかに何だかんだで播くタイミングを逸して播いてなかったホリダとルエティ、収まりが悪いのでブレオとウチワも。 Pereskia zinniiflora 10粒 Pereskia bleo 4 Opun…

天狼 カタツムリに舐めかじられたorz

札幌は先週末まで2週間におよぶ長雨に苦しめられました。 なんでも58年ぶりだかの記録更新だとか。 6月頭までは雨が降らなくて困るねーとか言っていたので、天気のサービス精神たるや恐るべしってね。 それで降り出し2日目にして長雨になりそうだということ…

Maihuenia poeppigii と M. patagonica

先日頂いた笛吹サボテンMaihuenia poeppigiiはこんなん(↓)です。 家で種蒔いた笛吹きは今こんなんです。2012年の6月ぐらいに播種したもの。 この写真の後ろに写ってるひょろっとしたのはM. patagonica。 1つだけ発芽したのがどうにか生き残っています。 …

マミラリア・テレサエ Mammillaria theresae

マミラリア・テレサエ Mammillaria theresae。 略すとマミー・テレサ。そう誰でも一度は耳にしたことがあるでしょう。 この名言はあまりに有名。 見ての通り、他サボテンに日当たりを譲る愛ゆえに、自身はヒョロッヒョロ(うそ)。 実はこれの持ち主だったか…

袖ヶ浦接ぎを挿す

先週やった袖ヶ浦接ぎの台木の切り口もうそろそろ乾いてきたので、赤玉+鹿沼+ゼオライト少々にブスリっと挿した。 抑えていたゴムももういらなそうなので取った。 大葉麒麟接ぎの方は怪しい感じになってきました。 右半分は浮いている。左側がつながってる…

こんな暑い日は接ぎ木にかぎる

夜になっても部屋(窓開けっぱなし)の温度が26.5℃もある。 こんな暑い日は接ぎ木をやるのに絶好ではあるまいか。 Tephrocactus molinensisとか成長が芳しくないのでキリンウチワに接ぎたいと思ってたが、残念ながらキリンウチワを西日が当たる場所に急に出…

袖ヶ浦接ぎ

今日も袖ヶ浦をゲットしてきて接ぎました。 左上:バラ丸実生2年目 右:Mammillaria gracilis 明日香姫 中央下:昨日接いだプナ 今日、展示会で色々だべってたら、有刺烏羽玉というものがあることを初めて知りました。 「そんなのあるんですか!?」って言った…

Tephrocactus (旧 Puna) bonnieae

今日は札幌カクタスクラブの百合が原公園展示会へ行きました。 会場にはキレイなサボテンの花が沢山ある中、人知れず、一心不乱…いや一心腐乱に地味な花を嗅ぎまわるお客がいました。 hoodia rushii おわかりいただけただろうか… この花がどんな匂いなのか嗅…

Quiabentia zehntneri クィアベンチア・ゼントネリ

Quiabentia zehntneri クィアベンチア・ゼントネリ ヨーロッパのナーセリーから家に来たのが2012/8/21。船乗りのくせに船旅に疲れたのか秋まで変化がなく 、冬になって衣装ケース温室の中で徒長をはじめました。 それで2013年の夏、外に出してちゃんと育てよ…

松露玉 実生リトライ

昨年夏、いつの間にか溶けて無くなって(亡くなって)しまった松露玉に再チャレンジ。 昨年夏2013に溶けたのは2012年実生のBlossfeldia ssp. として売られていた種子。 昨年も実生にチャレンジし、(たしか)メサから買ったBlossfeldia subterranea が残念な…

2013/6/6の実生の経過

2013/6/6に播いた多肉、サボテンの種の経過。一昨日植え替えました。 6/6播種数 6/18発芽数 2014/5/6生き残り Arrojadoa rhodantha 26粒 3 10 Arrojadoa heimenii 27 0 0 Arrojadoa nana HU578 26 0 0 Peniocereus marianus 5 4 5 Wilcoxia leucantha (=W. a…

第三回 サボ・タニ植え替え祭り

今日は気合を入れて一心不乱に一人植え替え祭り。 2013/6/6実生 Arrojadoa属はあまり芳しくなく、結局A. rhodanthaが26粒中10発芽しただけで後は音沙汰なし。 今日はもう疲れたので、明日ラベリングしながら集計します。 S. wittiiはそこそこ伸びたのでヘゴ…

サボ・タニ植え替え

ここ最近とても暖かいので先週末と今日サボテン・多肉を植え替えました。 いくつかは戸外に移動。そして部屋の空いたスペースに株分けした鉢を収めた。 これで今日植え替えた内の半分弱。 花は全く咲いておりませんorz 一寸豆ヒョウタンの苗はこんな感じにな…

ミツバの大葉麒麟

去年の9月上旬に播いた大葉麒麟の種から半年を経て3つ目の芽が発芽しました。 下の写真は3/1の時 おや?三枚葉? 湿気が足りないのか殻が抜けないようなのでピンセットで無理矢理外して様子をみました。 今日 やっぱり三つ葉。 前もMaihueniopsis archiconoi…

astrophytum caput-medusae アストロフィツム・カプトメデューサエ

2013年の3月30日に種播いたastrophytum caput-medusae アストロフィツム・カプトメデューサエ。 秋には間違いなく5株生存していた。しばらく様子見てないなと、さっき見たら4株になっていた。 どこを見ても枯れた残骸がない。 私にはなんとなく犯行の様子が…

大葉麒麟の苗

今年の秋に播いた大葉麒麟の実の種から生えた苗はトゲがあります。 親株はトゲ無しタイプなんですが、子供はトゲ有り。どういう仕組みなんでしょうねー。 5,6粒播いて今の所2つ発芽しました。 去年、同時期に咲いていた梅麒麟と花盛丸とマミラリアと大葉麒麟…