ヒャッハー水だー

植物栽培、釣り、キノコ狩り等々の日記 in北海道

こんな暑い日は接ぎ木にかぎる

夜になっても部屋(窓開けっぱなし)の温度が26.5℃もある。
こんな暑い日は接ぎ木をやるのに絶好ではあるまいか。
 
Tephrocactus molinensisとか成長が芳しくないのでキリンウチワに接ぎたいと思ってたが、残念ながらキリンウチワを西日が当たる場所に急に出したらこんがり焼けて、今ようやく新芽が出始めたところ。
 
そこで今日は前からやりたいと思っていた大葉麒麟接ぎにチャレンジ。
 
左:台木にする大葉麒麟、バカみたいに花ばっかり咲かせる。
右:peniocereus cuixmalensis、4株中なぜか成長が止まってる1株。
イメージ 1
 
ヒモで密着させるのは難しそうだし、面倒なので置き接ぎで。
イメージ 2
カラカラの土にしばらく立てて置いとくことにします。
 
あと去年やったキリンウチワ接ぎで穂木が死んでないけど失敗したようなやつを脇芽もかかずに放置してたのを一応、整枝して植え直し余った枝をヒョウタンの間にプスッと挿してみました。
イメージ 3