ヒャッハー水だー

植物栽培、釣り、キノコ狩り等々の日記 in北海道

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Pereskiopsis aquosa

e-bayで 「Pereskia lychnidiflora 」の名でゲットしたサボテンですが、 Pereskiopsis aquosaであろうと指摘して頂き成長を見守っていました。 7月に入ってようやく葉が茂りはじめました。他のキリンウチワより低温に弱いのでしょうか? 見るからにPereskiopsi…

伸縮式きのこ鎌

立ち枯れた木に生えるタモギタケは手が届かない。 丸腰の人間は立ち尽くし、途方に暮れて帰るしかないのである。 しかーし、動物界きっての英知を結集させればタモギタケなどちょろいもんである。 打倒タモギタケの必殺武器!それがキノコ鎌だ! 前回のタモ…

タモギタケ探し

7/15の日記で書いた知り合いの人がタモギタケを採集していたのに触発されて私も探しに出かけました。 渓流釣りでは何度か利用している林道にありそうだ!と睨んで車でノロノロ林道を捜索すると 美味しそうなキノコ発見。でもなんの種類か分からないので1つだ…

万年青の種播きとクワガタ掘り出し

去年の12/29に日記に書いた万年青の実がカピカピになって自然に脱落したので種を出して播いてみました。 2012/12/29→https://higemoomin.hatenablog.com/entry/63139761 万年青の種は真珠のよう、もしくはライチの実に似ている。 わざわざ土を用意するのも面…

ミヤマクワガタ ホワイトアイ?

もう7月も終わりに近づくというのにミヤマクワガタ達がお目ざめする気配がないので1匹無理矢理出してみました。 左のペットボトルには1匹ずつ、右のケースには残り10匹以上をまとめて入れてあります。 外から見える範囲では皆蛹の皮は脱いでいる様子。 ペッ…

Pereskia guamachoとP.diaz-romeroana

Pereskia guamachoとP.diaz-romeroanaの挿し穂を頂きました。あとP. bleoの種も。 ありがとうございます。 早速挿してみました。 紅梅麒麟の方は前回の春の挿し木は発根しないままダメにしてしまいましたが 今度は夏なのできっと大丈夫。

クジャクサボテンたくさん開花

家のクジャクサボテンは親の放置プレイの元、ずーっと十年以上植え替えもせず、肥料もやらずでも毎年ちょこちょこは咲いていました。 去年の春に久々に植え替え&施肥するようにしたら、今年は花芽がバッカバカ! 庭の木陰に置いておくのは勿体無いのでリビ…

今日咲いていたサボテン・多肉

今日咲いていたサボテン・多肉はこの3つ 左からマミラリア何某、超タマウリランポー玉、Hoodia ruschii こうして並べると皆個性的です。 超タマウリランポー玉:白みがかった黄色のデカイ花、1日で終わり。キレイ マミラリア何某:小さな濃いピンク花、春か…

ヒョウタングリーンカーテンとサツマイモ

ヒョウタンは普通グリーンカーテンにはしません。 カボチャと同じく実が重たくなる(蔓も意外と重い)のと夏の終わりには病気で葉っぱが汚くなるからなんですが 家はヒョウタン棚は用意できないので敢えてカーテンにしてみました。 今こんなかんじ 実は千成…

Wittia amazonica とSelenicereus wittii

春に外に放り出したWittiaはなんとか回復しました。 昼に日光量の加減はできんので大事をとってLED直下にぶら下げていたんですが、やはり光が足りないようで 先っちょがヒルの頭みたいに不格好になりました。 右奥がそれ。 左奥は温室に入れていた方。 中央…

Mammillaria hernandezii(接ぎ)開花

キリンウチワに接いだ方のMammillaria hernandeziiが一輪だけ開花してました。 ついでにもう一つ別のマミラリア。 こっちは春から秋までずっと咲きます。 花粉かけ合わせてみよう。こちょこちょ

船でカレイ釣りに行ったが写真は無いという

土日に枝幸の方にカレイ釣り行きました。 が、肝心の写真はありません。忘れてたというか、暇があったら糸を垂らさねばって感じで撮ってません。 土曜の昼に枝幸について、知り合いの人と近くの渓流で合流。 先に到着していた知り合いの人がタモギタケを発見…

里親になってくれる人いませんか?(札幌近郊)  8/13里親募集終了

昨日の日記に書いた子猫ちゃん、家族で話したのですが里親になってくれる方がいれば是非お願いしたいです。 8/13追記 なんだかんだで1ヵ月が経ち、家で飼うことにしました。やんちゃ過ぎる困ったチャンですが愛着もわいちゃったし。 子猫の特徴 ・オス ・名…

Disocactus ackermannii と D. phyllantoides 播種10ヵ月

9/18に播いたディソカクタス2種はいまこんな感じ。 ちなみにこちらが3か月目の様子→http://blogs.yahoo.co.jp/murama_dai/63123722.html Disocactus phyllantoides Disocactus ackermannii (手前) 奥はwittia アッケルマンニーの1株は4稜の毛柱から2稜の扁平…

Maihueniopsis archiconoideaを降ろしました。

接ぎ木したMaihueniopsis archiconoidea マイフエニオプシス・アルキコノイデアが結構大きくなり もうそろそろ降ろしてみようと思い、消毒カッターでズバッと切りました。 キリンウチワの台を3cmほど付けた状態で土に挿しました。 モフモフの毛がチャーミン…

吾輩は猫である 名前はまだ無い

この間の7/7の日曜日に近くの公園を散歩して、子猫を拾ってきました。 少し大きな公園で林もあり、その林で一匹で瀕死の状態だったのです。 捨て猫なのか育児放棄なのか。一匹だけだったし、近所に完全野良はいないから捨て猫ぽい。 大きさからいって生後一…

松笠団扇 Tephrocactus articulatus v. inermisのトゲ

松笠団扇はたまに思い出したようにトゲを出す、と聞いていましたが 家のもホントにそんな感じでチョビトゲを出しました。 左の節の上に2本 右の新しい茎は松ぼっくりにぼっくり。いやそっくり。 なんかパイナップルみたいで旨そうに思えてきました。 団扇サ…

今年最初のヒョウタン受粉

今日の札幌の最高気温は30℃、私の部屋の最高最低温度計の最高値は30.8℃。 暑いです。でも耐えられない程ではないし、夏が好きなので最高30℃ぐらいの暑さはまぁイイよね。 ヒョウタンの方も開花し始めました。 これからバンバン地味な白花を誰も見ない夜に咲…

倶知安からそう遠くない所で釣り

最近、日記が滞ってました。 理由は漫画や本を読んだり、新しい軽自動車が納車されたりで別段書く事がなかったというわけです。 さらばVIVIO。よろしくタントカスタム。 タントは広いですなぁ!加速はVIVIOの足元にも及ばないけど 私のニーズは広さ>速さな…