ヒャッハー水だー

植物栽培、釣り、キノコ狩り等々の日記 in北海道

舞茸狩り その2

2023/9/23 月曜日に見つけた小さい舞茸(マメ)の回収に向かいました。 山道を登って向かう途中、熊さんの足跡が 小さい足跡だから子供かな? 舞茸到着ー 5日で随分と大きくなった 周りの木はこないだ探したから、帰りはいつもとは違うルートで降りた。 する…

舞茸狩り

2023/9/18 毎年舞茸探しにいく山へ。 去年、夏は猛暑で舞茸豊作でした。 今年も夏は猛暑だから豊作だったらいいなと期待して登山。 いつも最初に見て回る、私が初めて舞茸取った木。その木には生えてなかったけどその近くにある別のミズナラ大木に生えていた…

5年前のタケノコを食べる

とうとう開封して食べてみることにした… 5年前に瓶詰め保存したタケノコを! 瓶詰め保存がどれくらい持つのか観察しようとわざと食べずに取っておいたのである。 ちなみに保管場所は床下収納に置いていた。 蓋は凹んだままでキープできており、水は澄んだま…

タケノコ採り

2023/5/20 いつもの場所へタケノコ採りへ 今回はちょっと控えめな収穫量で引き上げました。結構、体にこたえるようになってきました。あと、今年は暖かいからかマダニが多くて気持ち悪い。 大体8キロとれました。 ビン詰め保存は8本作成

25歳になりました

1998年の春に幼生で捕まえたエゾサンショウウオがこの春で25歳になりました。 元から活発な生き物ではないから年老いても、あまり若い頃と変化なく過ごしています。

ギョウジャニンニク採り

2023/5/3 毎年行ってる沢にギョウジャニンニク採りに出かけた。去年は4月下旬に行って残雪が多かったが、今年はちょうど良いタイミングだった。 札幌の気温が23℃近く、暖かいせいかちょっと笹ヤブ歩いただけでマダニが付いた。とても気持ち悪い。上流に進む…

ナメコとエノキタケ

2022/10/29 去年、一昨年と行かなかったエノキ・ナメコ採りに札幌近郊の山へお出かけ でもエノキタケは早かったみたいでほとんどはえておらず、唯一沢山生えてた倒木↓ ナメコも倒木一本に生えてた分だけ この日の収穫はこれだけ↓ 写真手前のザルはナメコでキ…

マイタケ採り part2

2022/9/23 今日もマイタケ採り、というか先日発見していたまだ小さなマイタケの株の回収に向かいました。 7時くらいから雨予報だったので朝4:30に起きて4:45分出発。 5:50林道入口に到着し、薄明るい林道ででっかい雄鹿とテンみたいなヤツに同時に遭遇しまし…

マイタケフィーバー

2022/9/19 マイタケを探しにいつもの山に出かけました。 いつもの巡回ルートの一本めのミズナラ 嫌ぁー!デロデロに腐ってるー! 写真には写ってないがもう一株、計2株が腐ってました。 意気消沈して、今年もとれないかもと二本めのミズナラへ あった!ヤッ…

帯化キュウリができた

2022/8/8 庭のキュウリに一本だけ幅広のキュウリが実った。 育ててる作物で帯化が出たのは初めてです。 早速収穫して解剖 ズバッと縦割り その後輪切り 輪切りのを見ると分かりやすいが外側から大中小のキュウリが融合したようになってますな!

山菜採りへ

2022/5/15 またギョウジャニンニクが食べたくなったので山へ採りに もう大きくなり過ぎてちょっと食べ頃を過ぎてしまった。少し固い。美味しいけど タラの芽とヒラタケも採れた ついでにフキも 林道には熊の糞があった。

エゾサンショウウオ 24歳

2022年春で飼育しているエゾサンショウウオのうちの1匹が24歳になりました。 左の赤矢印のがその個体。右は11歳になりました。 現在、24歳1匹、11歳5匹、その子供2匹の8個体です。今年の3月27日に11歳の個体の内の小さな、おそらく生まれつきの病気かなにか…

ラクヨウとヤマブシタケ採れた

2021/10/10 ラクヨウが採れる近くの山へ探しに。 日曜日だから、前日の土曜日にも人が入ってあんまり採れないんだろうなと期待していなかった。林道のあちらこちらに車5,6台とバイク3台も止まっててますます希望がなくなる。 ところがところがどういう訳か私…

マツタケ採れたけど

2021/9/10 マツタケが採れた 傘が開いてて大きい これ一本しか見つからなかった。 でも大きいからいいかと持って帰って割いたら ひどい虫喰いだらけ… 細く小さく割いて目視で虫をつまみ出した さらに出汁、酒、醤油の汁につけ軽くゆすり 取り漏らした虫2匹を…

藪から棒にヒラタケ

2021/5/30 フキ採りに近くの沢へ 藪のなかの枯れ木にヒラタケついてました。ラッキー 持って帰ってホイル焼きにして食べました。うまい😋 フキはそこそこ取って、一部は実験的に瓶詰め保存してみました。保存後も美味しく食べられたらタケノコ同様、毎年瓶詰め…

エゾサンショウウオ 23歳になる

飼育しているエゾサンショウウオのうちの一匹がこの春でとうとう23歳になります。 あと一年で干支が2回り㊗️ 他の5匹は10歳になります。 木の隠れ家から顔を出してるのが23歳になるメス 出てきてもらった 歳を感じさせる顔と身体つき 実家では春先に産卵行動…

舞茸とラクヨウ探し

2020/9/26 今日は朝早くから山へ舞茸探しに 実は二週間前の下見で舞茸のマメ(生えたての芽みたいなの)を発見していて、それの回収に向かいました。 9/12時点の舞茸 そして今日、誰かに採られてたら…遅すぎて腐ってたら…ドキドキしながら見ると! あった! …

天然シイタケ

2020/9/12 ちょっとキノコシーズンには早いけど山に下見に行きました。 いつもハタケシメジが生えてるところでハタケシメジを回収し 他に何かないかとガサゴソガサゴソ… これは!もしや!スーパーでよく見るアレにそっくり! その場では少し自信がなかったが…

ギョウジャニンニクちょこっと

2020/4/19 近くの山にギョウジャニンニク採り。 今年は暖冬だったからもうそろそろ採りごろかなと思ったけどまだちょっと早かった。 一食分だけ取ってそそくさと帰る。

外に放り出した菌床キクラゲ ちょっと収穫

10/5 夏にダニが発生し、外に放り出したキクラゲの菌床は乾燥でほとんどキクラゲが発生しませんでした。でも秋に入って気温が下がり雨が続いたおかげか再び発生しました。 陽に当たる部分は緑色の藻もはっせいしちゃってるけど 収穫後の写真撮り忘れましたが…

マイタケ探し

2019/9/28 マイタケ探しにいつものお山へ。 朝6:30頃に目的地の7,8キロ手前の車道で大きな大人のヒグマさんと遭遇。ドラレコにバッチリ撮影されていたものの、録画モードを切らなかったのでそのシーンは帰るときには上書きされてしまってた。勿体ないことし…

キタアカリ収穫

庭で栽培したキタアカリを収穫しました。約18kg取れました。

ピュアホワイト収穫

2019/8/31 庭で育てた白いトウモロコシのピュアホワイトを収穫しました。出来の悪いのも入れて20本収穫。 朝方に収穫しすぐに茹でます。 ちょっとだけ(数日ぐらい)収穫が遅めだったからか皮がやや硬めな気がします。気がする程度ですが 2粒だけ黄色い粒が出…

子供が生まれた

8/11 子供が生まれました。 2950gの男の子。今年はあんまりキノコ狩りには行けなさそうです。

キクラゲ菌床栽培 その後

培地から自作したキクラゲ菌床栽培のその後ですが、二回ほどもっさりキクラゲ収穫しました。 その後、数日前に菌床とキクラゲにダニが発生してしまっているのを発見しました。 おそらく小さな閉鎖空間で風通しもなく、湿度も乾燥気味になったり過湿気味にな…

ピュアホワイトのヤングコーンの味は

2019/8/5 庭で育てている白いトウモロコシのピュアホワイトの摘果をしました。 なるべく葉っぱはそのままで雌穂だけ折り取るように心掛けましたがまあ葉っぱの基部も折れ曲がっちゃいました。これで良いのか。農家さんはどうやってるのか見てみたい。 摘果し…

タモギタケ採集

2019/8/4 札幌近郊の山へタモギタケを取りに出かけました。 タモギタケが毎年生える木が3本ある所で1本目も2本目生えてなかった。雨が少ないせいか猛暑のせいなのか、タモギタケが生えるタイミングが遅れているような気がする。 3本目は無事生えてました…

引っ越しました。

yahooブログがもうすぐ終了するのではてなブログに引っ越ししました。 jagiあらためhigemoominです。これからも時々思いついたように雑多な趣味の日記を書いていきます。よろしくお願いします。 過去の記事は右の検索バー(スマホの場合は下の)にキーワード入…

ソラマメ栽培 in北海道 収穫

2019/7/27 庭で栽培したソラマメを全て収穫し撤収しました。 前回の初収穫→https://higemoomin.hatenablog.com/entry/66322107 その後の収穫量の記録です。 7/13 7/26 7/27 残りの豆を全て収穫し、撤収しました。 豆が1つか2つしか入ってない莢が多いですが…

久々にちゃんと渓流釣り

2019/7/21 弟が本州から友人の結婚式なんかの用事で帰省し、日曜に渓流釣りをしたいというので 親父と3人で渓流釣りに行きました。 最近、山菜やらキノコ採りのついでにちょこっと竿出すだけで ちゃんと渓流釣りをやるのは久々の私です。 札幌の実家から1時…