ヒャッハー水だー

植物栽培、釣り、キノコ狩り等々の日記 in北海道

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ダメ・・・して。ダメ・・・して。

タイトルはエッチなことなんかでは全然ないっすよ。 ただ今日クリーニングしたアンモナイトの種類が何かなーと図鑑を見ていたらそういう響きの名前の種類 ではないかと思ったしだい。 今日は2012年6月3日に北海道の○○沢で採った手のひらサイズ2個を荒削り 両…

ヒョウタンカーテンと虫とブレオ

秋分の日にもなるとヒョウタンカーテンはすっかりコキタナイ枯れ葉カーテンになります。 でも収穫はもう少し先、10月に入ってからです。 ヒョウタンはグリーンカーテンとしての機能はバッチリでした。 遮光は完璧。完璧すぎて風通しも悪くなるぐらい。 ただ…

アンパンマンあたらしい顔よー!

ピンチになったら首をすげ替えて元気になれる。 アンパンヘッドの場合は頭が元気で体(古い顔)がヘタリやすいですが、 サボテンではヘタリやすい難物を頭にして元気モリモリの体に搭載すると難物頭も元気100倍! ウッカリ油断してMaihueniopsis mandragora …

キノコ狩りの収穫物

富良野方面へキノコ狩りへ行きました。 一心不乱に探しまわっていたので朝から昼過ぎまで、気付けば飲まず食わず。 キノコの写真も撮らずだったので下処理の写真ばかり。 本日のメインの獲物、道民のソウルフード、ラクヨウ(ハナイグチ) 残念ながら収量は…

天狼 Pediocactus sileri 胴切り&接ぎ木

天狼 Pediocactus sileri たしかハンガリーから購入した天狼(台付き、かなり安かった)。のほほんと育てるつもりでしたが せっかくなので増やせるようにやってみよう。 まず天狼(中央)を用意。 台木に花盛丸(左)かテッカ金烏帽子(右)使おうか悩んで右…

闇犀角の花

昨日開花した闇犀角 S. ambigua(左) 右はこないだ咲いた大花犀角 S. grandiflora 2つの種のココが違う!というのが分からないので ほとんど同じに見える。 雨続きでうんざりだけど、雨のおかげか闇犀角の花にはまだハエの卵は付いていない。

サボテン展示会と大葉キリンの実割り

今日は札幌カクタスクラブのサボテン・多肉展示会に行ってきた。 9/9(月)~9/16(月)までやっているので、札幌市に住んでいて暇で暇でどうしようもねぇっ!って人は 来て下さい。と宣伝してみる。 会場の場所は豊平公園緑のセンター 地下鉄駅のすぐそばで…

Maihueniopsis mandragora 1つ発芽

8/19に20粒播いたMaihueniopsis mandragora マイフエニオプシス・マンドラゴラ の種が1つだけ発芽しまんどら。 根が暴れていたので植え直そうと抜いた瞬間! 「オロロローン」と私が叫んでおきました。 マンドラゴラ違いですがね。 それにしてもマイフエニオ…

Pedilanthus macrocarpus

Pedilanthus macrocarpusは春の急成長以後、成長速度が緩慢になっている。 ハッ!まさかこれもネジラミに!?という風に私の心もネジラミに侵食されている。 数日中に植え替えするのでネジラミなのか、環境なのか判明するでしょう。 温室で育てていた奴は注…

サボテンの芽を愛でる

愛でるって「愛」という字を当ててるけど、無理矢理に意味で当てている印象があるので 「めでる」というのは相当古い言葉なんじゃないだろうか。 きっと昔の園芸マニアやお百姓が播いたタネを慈しんだ様子から「芽出る」と。 そうすると「芽出る」が進みより愛情が深…

植え替え

9月に入って涼しくなった北海道はサボテン植え替えの適期。 春に面倒だからやらなかった鉢とネジラミの感染確認&駆除のために毎日少しずつ植え替えしてます。 ネジラミほんとしつこい。去年までネジラミの猛威を受けたことが無かったが本当に嫌になる。 もう…

ラクヨウ(ハナイグチ)が生えていた

ラクヨウキノコの旬はもう少し先の10月ぐらいですが、早生(わせ)が出てるかと思って近くのカラマツ林に 探しに行ったら生えてました。 カラマツ林の入り口でおじさん2人とすれ違い、袋にはキノコらしきものが。 「ラクヨウですか?」と聞くとそうだという。 …

Stapelia grandiflora 大花犀角 開花

土日月と家を空けている間に開花してしまった。 最初に書いておきますが、ウジ虫が嫌いで写真なんかみたら吐く!という人は 4枚目(一番最後)の写真は見ない方が幸せかもしれません。 開花するまでの写真 8/21 この状態では大きなキレイな花が咲くと思って…