ヒャッハー水だー

植物栽培、釣り、キノコ狩り等々の日記 in北海道

2013-01-01から1年間の記事一覧

大葉麒麟の実から採った種が発芽した。

今年の7,8月に自然に落果した大葉麒麟 Pereskia grandifloraの種を 8月21日に1粒、9月14日に6粒播きました。 ダメもとな感じで播いたけど、発芽した。 今の所1つだけ 今年も実を付けてます。 去年、やたら成長したのに今年はちょこっと新枝が出ただけでした…

サボテンの成長具合メモ

サボテンの成長具合メモ 壁掛け鉢に植えたWittia amazonica 春先にいきなり外にだして大打撃を受けた所が痛々しい。 2013/7/17の写真 他の2鉢はガラス温室で人工照明。今こんな感じ 右列の最奥と手前から2つ目。 この環境ではある程度までは良く成長する(手…

ダメ・・・して。ダメ・・・して。

タイトルはエッチなことなんかでは全然ないっすよ。 ただ今日クリーニングしたアンモナイトの種類が何かなーと図鑑を見ていたらそういう響きの名前の種類 ではないかと思ったしだい。 今日は2012年6月3日に北海道の○○沢で採った手のひらサイズ2個を荒削り 両…

ヒョウタンカーテンと虫とブレオ

秋分の日にもなるとヒョウタンカーテンはすっかりコキタナイ枯れ葉カーテンになります。 でも収穫はもう少し先、10月に入ってからです。 ヒョウタンはグリーンカーテンとしての機能はバッチリでした。 遮光は完璧。完璧すぎて風通しも悪くなるぐらい。 ただ…

アンパンマンあたらしい顔よー!

ピンチになったら首をすげ替えて元気になれる。 アンパンヘッドの場合は頭が元気で体(古い顔)がヘタリやすいですが、 サボテンではヘタリやすい難物を頭にして元気モリモリの体に搭載すると難物頭も元気100倍! ウッカリ油断してMaihueniopsis mandragora …

キノコ狩りの収穫物

富良野方面へキノコ狩りへ行きました。 一心不乱に探しまわっていたので朝から昼過ぎまで、気付けば飲まず食わず。 キノコの写真も撮らずだったので下処理の写真ばかり。 本日のメインの獲物、道民のソウルフード、ラクヨウ(ハナイグチ) 残念ながら収量は…

天狼 Pediocactus sileri 胴切り&接ぎ木

天狼 Pediocactus sileri たしかハンガリーから購入した天狼(台付き、かなり安かった)。のほほんと育てるつもりでしたが せっかくなので増やせるようにやってみよう。 まず天狼(中央)を用意。 台木に花盛丸(左)かテッカ金烏帽子(右)使おうか悩んで右…

闇犀角の花

昨日開花した闇犀角 S. ambigua(左) 右はこないだ咲いた大花犀角 S. grandiflora 2つの種のココが違う!というのが分からないので ほとんど同じに見える。 雨続きでうんざりだけど、雨のおかげか闇犀角の花にはまだハエの卵は付いていない。

サボテン展示会と大葉キリンの実割り

今日は札幌カクタスクラブのサボテン・多肉展示会に行ってきた。 9/9(月)~9/16(月)までやっているので、札幌市に住んでいて暇で暇でどうしようもねぇっ!って人は 来て下さい。と宣伝してみる。 会場の場所は豊平公園緑のセンター 地下鉄駅のすぐそばで…

Maihueniopsis mandragora 1つ発芽

8/19に20粒播いたMaihueniopsis mandragora マイフエニオプシス・マンドラゴラ の種が1つだけ発芽しまんどら。 根が暴れていたので植え直そうと抜いた瞬間! 「オロロローン」と私が叫んでおきました。 マンドラゴラ違いですがね。 それにしてもマイフエニオ…

Pedilanthus macrocarpus

Pedilanthus macrocarpusは春の急成長以後、成長速度が緩慢になっている。 ハッ!まさかこれもネジラミに!?という風に私の心もネジラミに侵食されている。 数日中に植え替えするのでネジラミなのか、環境なのか判明するでしょう。 温室で育てていた奴は注…

サボテンの芽を愛でる

愛でるって「愛」という字を当ててるけど、無理矢理に意味で当てている印象があるので 「めでる」というのは相当古い言葉なんじゃないだろうか。 きっと昔の園芸マニアやお百姓が播いたタネを慈しんだ様子から「芽出る」と。 そうすると「芽出る」が進みより愛情が深…

植え替え

9月に入って涼しくなった北海道はサボテン植え替えの適期。 春に面倒だからやらなかった鉢とネジラミの感染確認&駆除のために毎日少しずつ植え替えしてます。 ネジラミほんとしつこい。去年までネジラミの猛威を受けたことが無かったが本当に嫌になる。 もう…

ラクヨウ(ハナイグチ)が生えていた

ラクヨウキノコの旬はもう少し先の10月ぐらいですが、早生(わせ)が出てるかと思って近くのカラマツ林に 探しに行ったら生えてました。 カラマツ林の入り口でおじさん2人とすれ違い、袋にはキノコらしきものが。 「ラクヨウですか?」と聞くとそうだという。 …

Stapelia grandiflora 大花犀角 開花

土日月と家を空けている間に開花してしまった。 最初に書いておきますが、ウジ虫が嫌いで写真なんかみたら吐く!という人は 4枚目(一番最後)の写真は見ない方が幸せかもしれません。 開花するまでの写真 8/21 この状態では大きなキレイな花が咲くと思って…

ヒョウタンカーテンがそろそろ汚くなってきた

ヒョウタングリーンカーテンの下の方から葉っぱが徐々に汚くなってきました。 主にうどんこ病によるものとハモグリバエの食痕も少々。 去年は何度か殺菌剤とか殺虫剤を播きましたが、うどんこ病はヒョウタンの持病と言っても良いくらいだから 今年は放置。た…

Austocylindropuntia floccosa と Alluaudia procera

Austocylindropuntia floccosa (赤い矢印) 左が今年の4月発芽、右が去年発芽。 ただ今接ぎ台のキリンウチワを切って土に挿しているので踏ん切りがついたら接ぐ予定。 Alluaudia procera 亜竜木 よく伸びた。ただ、相変わらず葉の生え方が図鑑と違っている。 …

Selenicereus (Marniera) chrysocardium ゴールデンハート 1年経過

Selenicereus (Marniera) chrysocardium ゴールデンハート 一年で差し渡し1mになった。 トゲトゲ植物に興味のない家族もこれなら奇抜な観葉植物として観られるだろうとリビングの窓際に置いていた。 ところが「邪魔だから部屋に持ってって」と言われ私の机の上…

正体不明キノコ ヒダナシタケ類?

キノコ探し(+ついでに釣り+化石探し+ドライブ)を目的に大夕張と穂別の林道を散策。 シューパロダムの近くの林道で真っ黒い大型の毛むくじゃらの犬を見つけました。 一瞬、子供の熊さんに見えて背筋に悪寒が走りました。野犬?迷子? 犬は山の奥へ逃げて…

去年種播きしたサボ  アザラシと鯱頭など

2012/9/9のサボテン展示会で貰った種の苗はいまこんな感じです。 見難いでしょうが烏羽玉は1株だけ生えています。 例によってフレームがイッパイなので室内育ち。日当たり不足は否めない。 藻が生えております。 週末にぼちぼち植え替え&整理して外気に触れ…

秋の種播き

秋というにはまだ早いですが、今年の秋の分の種播きをしてしまった。 もらったPereskia bleoは暑い内に播いた方が良さそうだし、どうせ1ヵ月したら秋だもの。 スペースの関係で今回播いたのは4種。 どれもこれも私の珍し物好きなハートをくすぐるサボテン。 …

夏休みの思い出

お盆が終わり今日からまた日常がスタート! 武倫柱 もうすぐ一歳 2株発芽したあと大きさに変化が無く経過していたのですが 1株死んだら残りが後は任せろとばかりに成長を始めた。気がする。まさかアレロパシー? お盆休みは素潜りに行ったり、渓流釣りでイワ…

大谷地のフサスギナ

大谷地への道はツタウルシ(だと思う)が道の脇に大量に生えていた。 漆カブレによわいので戦々恐々。 大谷地に抜けた。 ここが本日の2つ目のメインである珍種フサスギナの生息地。 入っていくと木道のすぐ脇に生えていた。 私も今日初めて実物を見ました。 …

賀老の滝と神仙沼

賀老の滝はタケノコ狩りをする人から名前は聞いていたが行ったことは無かったので 滝の見物とタケノコ狩りがどんな所で出来そうかの下見を兼ねて行ってきました。 十分キレイで癒されましたが、滝以外はブナなどの原生林なので割愛。 賀老の滝。第一展望台か…

またせたな~太田山神社アタック

去年、入口の写真だけとった太田山神社に参拝してみようということで 早朝、高速道路で太田山神社へと向かいました。 ついでに他にも色々観光。下が本日のルートと行った場所。 朝9時過ぎ、太田山神社に参拝・・・いやアタック開始。 まずこの超急勾配階段を…

ヤマユリ開花

美桃蝦が咲いたーと喜んでいたら、裏庭のヤマユリも1株だけ開花してました。 ホムセンで在庫処分で半額で投げ売りされていたヤマユリ球根。 遅めの植え付けだったのですが咲いてくれた。 茎ちっちぇぇー 球根太らせるために花切り取った方が良いかな? うー…

Echinocereus viereckii 美桃蝦 開花

ようやく美桃蝦 Echinocereus viereckiiが開花しました。 6月には花芽が出来ていたんですが、咲かない、咲かないと待っていたら木曜にいきなりバッと開花。 今日開いた所を撮れました。 今家にあるサボテンの中ではクジャクに次いでキレイな花かも。 クモが…

サボテン種播き2ヵ月目

6/6に播いた多肉、サボテンの種の経過。 外に実生苗を育てる環境がないので、室内で育てています。 光量が足りないので昼は熱帯魚用ライトで照らしてます。 今年はこのまま育てるつもりです(秋には日が傾いて日光が当たる)。 今日の生え具合 数えるのは骨…

サクラキリンの実がもげ落ちる

サクラキリンの実がもげ落ちました。 成ってた時の様子→https://higemoomin.hatenablog.com/entry/63327387 まだ、フレッシュな感じで硬めなので熟すまでしばらく放置。 右は8月初めに自然に落ちてました。左は7月初めにカーテンに引っ掛かり落ちたようです…

Pereskia sacharosa バラキリン

Pereskia sacharosa バラキリン 室内の窓辺に置いています。春は寒さに当てるのを恐れて、夏は強光線を恐れて(サボフレームもうイッパイ)。 少し間延びした印象になってきたので、週末にでも鉢を分けて外に出してみますかね。 ジャブジャブと水やっても数…