サボテン種播き2ヵ月目
6/6に播いた多肉、サボテンの種の経過。
外に実生苗を育てる環境がないので、室内で育てています。
光量が足りないので昼は熱帯魚用ライトで照らしてます。

今年はこのまま育てるつもりです(秋には日が傾いて日光が当たる)。
今日の生え具合

数えるのは骨が折れるので、カウントは勘弁してくだせぇm( _ _ )m
並び順はケース左列、手前から奥に向かう順番
6/6播種数 6/18発芽数
Arrojadoa rhodantha 26粒 3
Arrojadoa heimenii 27 0
Arrojadoa nana HU578 26 0
Peniocereus marianus 5 4
Wilcoxia leucantha (=W. albiflora) 31 20
Wilcoxia kroenleinii 20 4
Wilcoxia poselgeri 21 9
Wilcoxia waldeisii (=W. deherdtii) 23 0
Wilcoxia schmollii 22 0
Tephrocactus molinensis 15 1
Dracaena draco 竜血樹 5 0
Pelecyphora strobiliformis 10 1
Blossfeldia subterranea たくさん 0
Coryphantha villarensis 35 29
Turbinicarpus krainzianus var. minimus 10 3
Turbinicarpus bonatzii 25 2
Turbinicarpus polaskii 25 0
Mila pugionifera 25 11
Toumeya papyracantha 10 0
Oroya laxiareolata 10 4
Leuchtenbergia principis 25 20
Pseudolithos migiurtinus 11 7
アリオカルプス属 青磁牡丹 35 16
Ancistrocactus属 金羅紗 50 28
いくつか写真をパシャリ
竜血樹 Dracaena dracoが発芽した。

これで霊薬を作り大儲けだ!←ムリ
左:Leuchtenbergia principis 光山 右:Toumeya papyracantha 月の童子

左:Peniocereus marianus 右:Tephrocactus molinensis

左:Arrojadoa rhodantha 右:Wilcoxia leucantha

松露玉は相変わらず発芽せずorz
私が播いた亜竜木と松露玉は何故だか発芽率がひっじょーうに悪い。
鮮度なのかな?別のとこから新しく買おうかな。