ヒャッハー水だー

植物栽培、釣り、キノコ狩り等々の日記 in北海道

野菜など

ヒョウタンカーテンと昨日の航空祭

猛烈な勢いで蔓延り続けるヒョウタンはもうバッチリカーテンになりました。 今やはみ出した蔓を切らないと隣の木にまで侵食する。 千成りヒョウタン2株と大ヒョウタン2株植えたんですが絡み合って どの花がどれやら判別する気にもならず 気ままに受粉してい…

ヒョウタングリーンカーテンとサツマイモ

ヒョウタンは普通グリーンカーテンにはしません。 カボチャと同じく実が重たくなる(蔓も意外と重い)のと夏の終わりには病気で葉っぱが汚くなるからなんですが 家はヒョウタン棚は用意できないので敢えてカーテンにしてみました。 今こんなかんじ 実は千成…

今年最初のヒョウタン受粉

今日の札幌の最高気温は30℃、私の部屋の最高最低温度計の最高値は30.8℃。 暑いです。でも耐えられない程ではないし、夏が好きなので最高30℃ぐらいの暑さはまぁイイよね。 ヒョウタンの方も開花し始めました。 これからバンバン地味な白花を誰も見ない夜に咲…

行者ニンニクのネギ坊主

裏庭の行者ニンニクのネギ坊主です。 中央部分が結実しているので、髪型としてはザビエルのほうが合っているかもしれませんなぁ。 ネギザビエル、いやネギアルシンド 裏庭はもう何年も誰も手を付けていないのですが、ユリと行者ニンニクは 雑草のように勢力…

ヒョウタンとサツマイモ

ヒョウタンの成長がだんだん加速してきました。 一日が終わって帰ってくると、「また大きくなったね~」と一年ぶりに孫に会ったジジイの気持ちになります。 今日 6/10 現在は毎日脇芽を掻いて親蔓伸ばしてます。 来週あたりに化成肥料大量投下アンド先端摘芯し…

サツマイモ定植

どうも、西郷です。今日はサツマイモを定植したでごわす。 元々の計画では紅アズマ一苗を育苗して2本の挿し穂を得る予定でごわしたが、 ジョイフルakで色んな品種の挿し穂苗が売られていたので鳴門金時を購入し、 紅アズマ1つ、鳴門金時3つを植え付けごわし…

今日のヒョウタン達

天気は良いんですが、まだ気温が低くヒョウタンの生育が爆発するほどではないので、 ようやくグリーンカーテンネットに到達したぐらいです。 表面の白いのは苦土石灰。 そう!土作りで入れ忘れておりました。 普通、苦土石灰は混ぜ込むもので表面に播くもの…

ヒョウタン定植

最低気温が10℃(低い日は7~8℃)ぐらいになってきたのでヒョウタンを定植しました。 畑の土作りは春から石灰、鶏糞、化成肥料、腐葉土を入れてこれでもかと耕しておきました。 今日は夕飯後にネットを張って、ヒョウタンを定植して、防寒対策して完成。 一心…

アイヌネギ(行者ニンニク)採集

今日は久々に雨が降ってない休日。 そろそろ行者ニンニクが生えた頃だと思い、午後から採りに行く。ついでに釣りも。 北海道では行者ニンニクはアイヌネギと呼ぶ。最近メジャーになってきてからは私も行者ニンニクと言うようにしてます。行者ニンニクは最も…

ヒョウタンの育苗

4月12日に種播きしたヒョウタンは今こんな感じ。 日当たりのよい窓辺に置いてます。 定植は5月第4週以降にしようと思ってます。 去年より気温が低いし、苗の数も少ないので大事にしなければ。 去年はヒョウタンの定植第一弾はちょうどこのGW明けに行った気…

雪が・・・。ヒョウタンを室温に出す。

朝起きたら、雪が降っていた。 もう勘弁して下さい。 家は札幌とはいえ山寄りなので5cmくらい積もっていた。 さすがにこの時期の雪はすぐ溶けるので帰ったら元通りでした。 外は寒いですが、芽出し箱の中でヒョウタンが芽を出しました。 このまま入れっぱな…

ヒョウタン種播き

今年もヒョウタン栽培にチャレンジします。 ただし、去年は張り切り過ぎて定植前の苗が部屋で繁茂し、夏には庭中ヒョウタンだらけになったので 今年は4株だけ育苗。種播きも4月中旬にした。千成り×2、大ヒョウタン×2。 播く 温室にいれて、25℃以上で発芽させ…

ヒョウタン発芽率チェック

ヒョウタンの種を播いて5日が経ったので発芽数を数えました。 去年、大瓢箪の種から育てたヒョウタンには果皮の色の違い、ボンキュッボンの程度などで タイプ別に7つくらい分けてとってある。 今回のチェックはそのうち2タイプ+千成を播きました。 3つとも…

ヒョウタンの種子が発芽しはじめた

一昨日3日前、発芽するかチェックのため播種したヒョウタンの種子が発芽しはじめました。 タッパーに入れて、簡易温室へ入れておいたやつ。 ケース右下のヒーターのすぐ横の土が入ったタッパーがそれ パカッとな 分かりにくいかも知れませんね。 アップ バッ…

ヒョウタン種子の発芽率チェック

去年、大量に採れたヒョウタンの種をこっそり近くのバス停に置いておき ヒョウタン栽培ブームを起こすことを計画。 ≪拾ってやってください≫ まんまと罠にかかった人(特に小学生)をヒョウタン教に引きずり込むのである。 そのためには簡単な栽培の説明書作…

自然乾燥させたカビカビひょうたん

ヒョウタンの種出しをせずに放置しておき乾燥させたものです。 着果が遅くて、収穫時点で完熟しているか微妙なヒョウタンを 追熟してくれーっという願いで放置しました。(追熟するのか知りませんけど) 左上の3つは完熟・・・早々にカビてカラカラに乾燥。…

ヒョウタンぬりぬり

スライムが あらわれた! 1コブのヒョウタンにアクリル絵の具で描いてみました。 目の部分の縁取りをマッキーで描いて、十分乾燥させ(たと思って)、ラッカーかけたら滲んだorz かるくなら大丈夫かと思ったけど危なかった。(滲んだのはマッキーです。ア…

ヒョウタン柿渋染 完成

ヒョウタンの柿渋染。 日曜に塗布した柿渋の不快な臭いはほとんどなくなりました。 内部にも塗ってあるので、穴の近くで嗅ぐとまだ匂いますが。 クリーム色は上柿渋のみ こげ茶は発色用の柿渋色人+上柿渋。 「寿」の字は辛うじて読める程度になっちゃった。…

ヒョウタン柿渋染 2日目 ほぼ完成

昨日、ヒョウタンに柿渋色人 (より発酵させた柿渋だそうで、短時間で古代色にできるらしい) を下塗りして乾燥させた。 今日は上柿渋(上塗り用の普通の柿渋)で仕上げ。 2回重ね塗り。 木の棒で作った栓は上柿渋で染めた。 あとは乾燥させて、飾り紐でオシ…

ヒョウタン柿渋染

今日は柿渋染めにチャレンジ。 カキシブとは渋柿の実の搾り汁を発酵させた、日本古来の染料である。 形は良いが、僅かな傷があるヒョウタンでやりました。 「寿」の字は一昨日、ハンダゴテで焦がして描いた。 柿渋で上書きされ分からなくなるかも知れないが…

ヒョウタンの乾燥終了

11/23にアク抜きを終え乾燥させていたヒョウタンの乾燥が終了。 自然乾燥ではもっと長い時間かかるが、家族からのクレームに耐えながらストーブの上で強制乾燥させた。 (寒風干しであらかた乾燥させて臭いを抑え、人が居ない時間や寝静まった時間にストーブ…

ヒョウタンのタネ

種出ししたヒョウタンの種子の乾燥が完了した。(乾燥するまで種子も臭い) 種子は親ヒョウタンのタイプ別に7つに分けて取っておいたんですが、あまり意味は無いかも知れません。 大ヒョウタンは、果実の色(薄緑or濃緑)、こぶの数とかで分けて採っておいた…

千成りヒョウタン種出し

金曜日、帰宅してすぐ19時半からヒョウタンの種出し開始。 千成り沢山と大ヒョウタン少し。 魔界への扉オープン 一週間ヒーターで加温したかいあって、完全に腐っている。 もう臭すぎて何か香りの奥深くにフルーツの気配を感じる。←意味不明 大ヒョウタンは…

ヒーター投入してヒョウタンを腐らせた

金曜の夜8時から夜12時過ぎまで、庭でヒョウタンの種出しをしました。 土曜の昼だと、ご近所迷惑だし・・・ 静かに、厳かに、おぞましい臭いを発しながら。 月曜にヒーターを投入して4日 地獄への扉オープン これ、山にあるボットン便所よりもワンランク高い…

ヒョウタン腐れ水にヒーター投入

腐らないのでヒーターを投入! サーモスタット20℃設定! よーし、心おきなく腐りやがれ!

ヒョウタンが腐らない。臭いのに腐らなーい。

札幌はここんとこ天気が悪く、今日はずっと雨です。現在、お外は8℃。 昨日今日とヒョウタンの種出しにチャレンジしました。 でも寒くてヒョウタンが腐らなーい。タスケテー。 中には中途半端に腐って猛烈な臭気を放つゼリーがタップリ! 「大ヒョウタンのタ…

ヒョウタンの種出し

朝から昼過ぎまで臭いヒョウタンと触れ合ってました。 まだ手が臭いです。 気温が低いため、まだ完全に腐ってはいなかったので、中身を突き崩し、空気を抜いて再度臭い水に投入。 作業中はカメラを持つどころじゃなかったので、夜撮りました。 中身が腐って…

ヒョウタン・ヘチマ収穫 完全に撤収

ヒョウタンとヘチマは完全に熟してないのもありましたが、もう寒くなってきたし 庭木やネットが大分見苦しい感じだったので全て収穫することにしました。 物干し竿をヒョウタン棚にするのは今年が最初で最後。 現役の物干しが使えなくなるのは想像以上に面倒…

シソの採種

裏庭のシソの種を取りました。 採種したのは葉の表が緑で裏が紫のシソ 青シソと紫シソはもう少し熟してから。 花が付いていた穂を切り取って、入れ物に入れて揺する。 このシソは開花時期が他の2つより大分早かったので、多分交雑してないと思う。 今年はギ…

未熟ヘチマをタワシにすると・・・

ヘチマたわしを欲する心を抑えきれず、未熟なままタワシにしたりすると どんな目に合うか。教えてしんぜよう。 こちら今日収穫した未熟ヘチマとやや未熟ヘチマ(写真上のケースはこの間のヒョウタン・ヘチマ) 未熟な方は手で押すとブニブニする。熟してくる…