ウチダザリガニ狩りに道東へ
土曜日、日曜日と道東旅行へ行ってました。
メインテーマはウチダザリガニを自分で捕まえて食べる!です。
まずは土曜日早起きして道東自動車道で足寄まで行きラワンブキを鑑賞。
足寄市街中心からラワン地区までかなり走った。さすが日本一広い町と看板で豪語するだけはある(今は6位らしい)。
ラワンブキ圃場。ちなみに私が看板横に立つとワとンの間ぐらいが頭。

ごんぶとな根元は手が半分ほどしかまわらない。二の腕ほどの太さである。


ラワンブキ圃場の手前に珍しい炭酸カルシウム鉱物が出来てるシオワッカという場所があった。

よく茶色い温泉の湧き出し口にこびり付いているのと見た目は似てる。違うんでしょうけど。
駐車場から1400mほど林道を歩く。

途中ギンリョウソウとかヒカゲノカズラ類が生えている。




