エゾサンショウウオさんに子供が産まれました
エゾサンショウウオさん今年も卵産まないのかと諦めていたら、GWに卵を産んでくれました。
4/30か5/1の餌やりでは産んでなくて、5/3の餌やりで発見しました。
おおっ!産んだ!!でもまた無性卵かもと思いつつ別の水槽に移して観察。
3日後の5/6

ほとんど死んでるけど2個発生が進んどる!
頭の中で映画「イノセンス」のオープニングが流れました。
5/9 伸びて形がそれっぽくなってきた。

そして本日5/14 産まれた!

右のヤツは卵の膜が絡まっているような感じでもがいている。
ピンセットで手伝ってやってみましたが、傷つけそうなのでここまでが限界。

なんか腹の様子がおかしいような?まぁ様子見するしかない。
卵は写真の赤丸辺りに1房、手前のレンガと水槽の間に1房(こちらは半分水面から出ていたようで、授精されなかったのか全て死んだ)

おそらくお母さん(14歳 間違えた16歳 )

春先ずっと水中に入りっぱなしで食欲もない状態でしたので、たぶんこの子が産んだんだと思います。
今はすっかり食欲回復。
そして3年前に飼育していたミヤマクワガタの子どもも今日2匹羽化しました。
4月に1匹羽化してるので、今年は計3匹。
全部オス

去年の2年で羽化グループはメスが多かった。メスの方が早生な感じがする。
もう飼いたくないので放虫したいけど、まだ寒いので6月上旬まではガマン。