ヒャッハー水だー

植物栽培、釣り、キノコ狩り等々の日記 in北海道

多肉植物

北海道で露地植えできる多肉 夕張ミセバヤ

北海道で露地植えできるだろうと思って庭の隅に植えていた多肉 ユウバリミセバヤ Sedum pluricaule var. ezawae 枯れた?と一瞬思ったが良く見ると 芽吹いてきてました。 まぁ、ほぼ自生地と同じ気候なので露地植えできないはずはないですよね。 もう少し高…

多肉のかわいい芽

多肉ガガイモのHoodia属とstapelia属と、Pedilanthus macrocarpusはすこぶる発芽が良い。 かわいい感じなので撮った。 左:ペディランサス・マクロカルプス 右:ホーディア・ゴルドニー 特に、ホーディアは双葉先端の小さい葉が手みたいで キューピー人形の…

Sarcostemma socotranum サルコステマ・ソコトラナム

ガーデンセンター 花の牧場 恵庭店に行ってきました。 「どうせパンジーとかばっかりなんだろ?」と舐めていた私は、近場なのに行ったことがなく、初訪問。 しかーし、行ってびっくり。 吊鉢から垂れ下がるネペンテス・ミランダの大株! 鬱蒼と茂るリプサリ…

Pedilanthus と Hoodia 発芽

一昨日播いた種のうち、Pedilanthus macrocarpus と Hoodia gordoniが発芽した(矢印)。 Pedilanthus macrocarpus は種を買った人から、高温で発芽する、と言われていたのでヒーター真横に 置いていた。見た目はオプンチアの種子と同じような堅い殻に見えた…

亜竜木 葉が一列という変わり者

ディディエレア科 Alluaudia procera 亜竜木 NHK出版の図鑑にも「卵形の葉と刺を整然と茎に並べて育つ」とあって写真でもみたことは ありましたが。ホントにそうですね。 斜めからだと分かりにくいので上から見たとこ(ついでにほかの植物も) 亜竜木の写真…

アドロミスクス・クーペリー Adromischus cooperi

一昨年ホムセンで買ったアドロのクーペリーAdromischus cooperi 葉の模様が心なしか薄くなったような、なっていないような。(ハッキリ覚えていない) しかし、だいぶ立派になってきた。 ブリっとした肉厚な葉と、年季の入ったヒビ割れ。 素敵過ぎる。 今は…

根ジラミ感染源?

先週末からボチボチ植物の植え替えにいそしんでいます。 数鉢に根ジラミが付いてましたorz 根ジラミ初めて見ました。 暖かくなったら、クスリパーティーを開催してやる! それまでオルトランで叩いておこう。 で、今日植え替えた清涼刀(だと思っている)に…

過去にアロエ・ストリアータが開花した時の写真

昔デジカメで撮った写真を見ていたら過去にアロエ・ストリアータが開花した時の写真が出てきました。 いやー懐かしい。2009年5月21日撮影 この写真のメンツは今もあるので同じショットを再現してみた。 んん、でかくなった。左からアロエ鬼切丸、Aloe striat…

帝玉の花

ワカサギ釣りに行こうと思ったら、道路が通行止め orz 昨日すごい積もったからね。茨戸方面は吹雪の可能性大だし、釣りはやめて植え替えをしました。 我こそは!と植え替えて欲しそうな植物を植え替えた。←勘で 主にアドロミスクス、リプサリスなど 帝玉の花…

(朗報)ホーマックがプレステラのスリット鉢を仕入れた

車検に出した車を回収した足で帰りに西岡のホーマックへ寄りました。 園芸資材コーナーをプラプラしていたら目を引くものが! プレステラのスリット鉢がある! いやー、いつだかこの日記に仕入れろって書いたけど、仕入れてくれました。 グッジョブ! 既に家…

亜竜木 Alluaudia procera の実生苗 9ヶ月目

Alluaudia procera (アローディア・プロセラ/亜竜木)の実生苗 5/14に10粒播種。1つだけ発芽。 11/12 今日 ここまでの印象は発芽率が低いくせに、割と育てやすい感じ。 発芽率は種が良くなかったのか、はたまた播き方が良くなかったのか? この冬の間もちょ…

友のアドロミスクス。見ろドアの元

反対から読んでも 「とものあどろみすくすみろどあのもと」 6月18日にアドロミスクス数種類の葉(発根済み)をゲットして育ててます。(2012/8/24日記) 半年過ぎたけどあんまり変わらないです。 Adromischus trigynus トリギナス Adromischus hemisphaericu…

クリスマスプレゼント

メリークリスマス! 良い子のみんなはサンタさんからプレゼント貰ったかな? 私もサンタさんからささやかなプレゼントを貰ったよ。 なんと!お部屋の多肉植物が雪化粧! 憎い演出だぜ! 分かりにくいけど、先っちょの方にある白いやつ 寄った写真 サンタさん…

花屋に置いてあった多肉

花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね 。 ↑ スタペリアの花を前にして、またはソバの花を前にして口ずさめたら、大したもんですよね。 先週、スーパーにお買いものに行ったら、中にある花屋さんに多…

Senecio属の多肉(たぶんSenecio polytomus)

セネシオ属(たぶんSenecio polytomusだと思う)に新たな芽が出てました。(左の赤矢印) 右の赤矢印は9/12に出ていた方。 成長が遅い。管理が悪いのか、元々なのか分かりません。 上から 9/12の写真 最初てっきりガガイモの仲間だとだまされたので わかりや…

Stapelia angolensisの接ぎ木

11/8に接ぎ木したStapelia angolensis スタペリア・アンゴレンシス 台木は闇犀角 Stapelia ambigua スタペリア・アンビグア S. angolensis 2つを置き接ぎしました。接いで1ヵ月経過。 成長はしていないが、なんとか活着したか? この接ぎ木が失敗すると家の…

おまけで貰ったSenecio属 分岐しはじめた

春の中島公園園芸市で購入した Euphorbia stenoclada (11/1参照)には、脇から雑草のようにセネシオ属の 多肉が生えていました。 おれ「おばちゃん。コレ(セネシオ)は・・・」 おばちゃん「あーそれオマケ!なんの種類か分かんない!」 というわけで、種…

Alluaudia procera (アローディア・プロセラ)の実生苗 6ヶ月

Alluaudia procera (アローディア・プロセラ/亜竜木)の実生苗 5/14に10粒播種。1つだけ発芽。 6/20 11/12 最初からコイン型の葉が出るかと思ってたけど、違うんですね。

Stapelianthus pilosus スタペリアンサス・ピロサス 咲いていた

水やりしていたら Stapelianthus pilosus が開花しているのを発見。 ごちゃごちゃ並べているとウッカリ見過ごしてしまいそう。アブナイアブナイ 棚から降ろすの面倒なので手を伸ばして勘で撮りました。 ここで、ハッと気付きました。 匂いを嗅がなくては! …

ペディランサス属・銀竜とコノフィツムを衝動買い

ボイラーの補修材などを買うために北広島市のジョイフルAKへ行きました。 北海道のホームセンターの中では、ジョイフルAKは植物の品揃えが豊富なので、 目的のテープを買ったあとはガーデンコーナーへ直行。 400円で銀竜が一鉢だけ出ていた。あとコノフィツ…

Stapelia angolensis スタペリア・アンゴレンシス 三途の川を逝く

9/24に行ったStapelia angolensis スタペリア・アンゴレンシス 挿し木更新 ですが、 みごと失敗しました。 しなしな~ おれ「アレン!寝ちゃだめ!起きて!」 アレン「あぁ・・・臭い花畑が見える・・・」 ヤバイもう死ぬ、既に手遅れかもしれん。過湿すぎた…

Euphorbia stenoclada トナカイ角または銀角珊瑚

春の中島公園園芸市で購入した Euphorbia stenoclada は順調に大きくなってきました。 ユーフォルビアもサボテンと同じくらい変化に富んだ形があって好きですが、これ以上は集めないことしました。 サボテンとか種まきの方が楽しいですから。 でもあと一つ置…

Ornithogalum caudatum 偽海葱(ニセカイソウ)の花

Ornithogalum caudatum オルニソガラム・コウダツム 偽海葱(ニセカイソウ)とかコモチランとか呼ばれるやつです。 珍しいもんじゃないですが、花が咲いていたので撮りました。 中央の長く伸びた花柄です。 花のアップ 小学生の時に、ばあちゃんの家にあった…

戸外アロエたちを家に取り込みました。

寒くなってきたのでアロエを家に入れてあげました。 雨ざらしの鉢もあるので、念のため早めに入れたのです。 左:鬼切丸 Aloe marlothii 右:碧玉扇 プリカティリス Aloe plicatilis 2つとも雨ざらしだったので、葉がパンパン。 ストリアータ Aloe striata …

サンセベリア リトル苗のその後

6/22に書いたサンセベリア リトル苗の現在 現在の姿。 Sansevieria bacularis サンセベリア・バクラリスで間違いないでしょう。 下の写真はSansevieria patens サンセベリア・パテンス 9月初めのサボテン展示会でおじさんがタダでくれた。 というか「貰って…

白絹姫 Tradescantia属 T.fusucata?

白絹姫 Tradescantia属 fusucata トラデスカンティア・フスカータ(ツユクサ科)の花 追記:「白絹姫」として入手しましたが、T.sillamontanaというのもあるらしいのでTradescantia属の何かにしておきます 以前サボテン買った時におまけで貰ったものです。 と…

Stapelia angolensis スタペリア・アンゴレンシス 挿し木更新

スタペリア・アンゴレンシスが突然腐ってしまった。 日の当たる窓辺から外の手作りサボハウスへ移動させた途端である。 日光が強すぎたのか、急激な温度変化か。 2日前に腐りの入った部分を切除しておいた。 さて、ここでルートン教授の登場です。 おれ「教…

ユウバリミセバヤ

釣りの帰りに、いつも気になっていた山野草業者を初めて訪ねた。おばちゃんとおっちゃんが出てきた。 場所は国道453号線、真駒内CCの向かい もしかして笛吹きサボテンとかあるかも。と思ったんですが、置いてある植物はやっぱり高山植物系など でした。ざ…

アドロミスクスの葉挿し苗

6月18日にアドロミスクス数種類の葉(発根済み)をゲットして育ててます。 一応新しい葉は出てきていますが、まだ見応えある姿にはなってません。 Adromischus trigynus トリギナス Adromischus hemisphaericus 松虫 Adromischus poelnitzianus 神想曲 これ…

ガガイモ Hoodia ruschii 開花

またまた ナミブの女王 ホーディア陛下Hoodia ruschiiが御開花なされたてまつりそうろう。 御開帳 夏の夜の イトマキヒトデ いと臭し サマーナイト イトマキヒトデ いと臭しの方がいいかな?