トゲトゲガガイモ苗
トゲトゲしい多肉ガガイモの苗。発芽して約4か月目。
Hoodia gordonii

Hoodia juttae

トゲトゲと言えば甲虫のハムシ科のトゲトゲがいますが、むかし知り合いからトゲアリトゲナシトゲトゲ
という名の虫がいるんだよと聞かされたのを思い出します。
子供の頃の愛読書が昆虫図鑑だった私は、そんな名の虫を知らなかったことを恥て、急いで図鑑を確認し
そんな虫はどこにも書いてないではないか!と安心したものです(トゲナシトゲトゲならいる)。
先日、ややこしい名のホントにいる虫を図鑑で発見しました。
その名も「ニセクロホシテントウゴミムシダマシ」
何だって?てんとう虫がニセでごみ虫が騙し?的な。
テントウ虫の形態に良く似たクロホシテントウゴミムシダマシというのがいるのですが
それにそっくりな別種がおり、そいつの名前がニセクロホシテントウゴミムシダマシなのです。

両者は前胸部の模様が違う。
残念なことに北海道にはいないようで、私は実物を見たことがないです。
テントウゴミムシダマシ