2012-09-30 釣りとその他の写真 釣り #釣り 支笏湖につながっている川へ釣りに行きました。 小さいヤマメはいっぱい釣れるが大きいのはあまりいなかった。最近、誰かこの川に入ったかも。 ヤマメ 小さいブラウントラウト 良いサイズのブラウントラウト 巨大サルノコシカケ的キノコ 煙草の箱と比べてとてもでかい。 これだけあれば、猿ぐらいならリアル腰掛できるのではなかろうか。 近くに生えてたヌメリスギタケモドキを収穫した。 蛾の冬虫夏草(虫に寄生するキノコ) 2つ見つけました。蛾は息を引き取るときどんな感じなんだろう。 2匹ともしっかり木に掴まって体を支えてる状態でした。 蛾が死んでも脚を離して落ちないように、キノコがなんか工夫してるのか? 帰りに本流との合流点でサクラマス(だと思う)のホッチャレを発見 もうすぐ死んでしまう感じ。 酸欠金魚みたいに水面でパクパクしていた。エラも皮膚病みたいなので呼吸困難なのかもしれないです。