タマチョレイタケ×ハチノスタケ×アミヒラタケ◎
ずいぶん日記をサボってましたが、新生活でやることが増えた(お皿洗いとか洗濯物たたみとかとか~)のと
旨味はあるのですが、やや癖のある香りで食欲がそそられません。
遊ぶのに忙しくて(タケノコ取りとか庭作りとか釣りとかとか~)書いてませんでした。
サボテンの植え替えもやらないといけないのに時間がなくてなかなか…
昨日なんだか美味しそうなキノコを発見しました。
切株から生えていて肉厚な感じ、良い香り、なんとも美味そうです。
写真はすでに1株採取した後で撮ったもの


1株持ち帰って調べてみる。

図鑑とにらめっこして、タマチョレイタケかハチノスタケのどちらかではないかというのが
今のところの感想。たぶんタマチョそう。
タマチョだったらオレ食そう!
(追記:アミヒラタケなんてのもあるそうで、それにも見えてきました。)
5/31追記:上のキノコはアミヒラタケであろうと判断し、昨日の夜に少量をホイル焼きにして食べてみました。


料理法など工夫すれば食べれないこともなさそうですが美味しくない。
結局2切食べて捨ててしまいました。
日曜日は山菜取りとついでに釣りをしました。
餌釣りで34cmのニジマス釣りました。

そろそろヤマメ解禁ですな!テンカラしたい。