北海へそ祭りへ行く-富良野その2
へそ祭りの続き
チーム不明。全員田中邦衛。

ただし男の子は純、女の子は蛍。

子供らは「北の国から」みたことあるのだろうか?

この日も誰かを助けたらしい。ご苦労様です。

お腹にペイントではなくTシャツにペイントして着るという方法もあります。
田中邦衛にズームイン

⑦21:00祭り終了。
⑧天人峡のホテルで一泊
あちこち化石がありそうな所を物色しましたが、めぼしいものは見つかりませんでした。
完全なのは十円サイズのアンモ2個だけ。
⑩三毛別羆事件の現場(復元)に行く

⑪羽幌二股ダムへ行こうとするが、現在通行止め。土砂崩れだったかな。去年からずっとバリケード
が張られて行けない。
横のアイヌ沢林道を迂回してダム上流へ行こうとするも、この林道も入口から十数キロ地点で
崩れていた。行くにはもっと時間と装備が必要なのであきらめた。
⑫隣の羽幌ダムへ行こうと目論む。林道を進むこと十数キロ、すんなり行けた。

行くまではウッソウとしている林道だがダム周辺はとてもきれい。
写真右の土手にキツネの親子4匹いました。

このダムより上流へ行くには、営林署からゲートの錠の鍵をもらわないと行けないようだ。
来年頼んでみようかな。
気がつくとこのダムに18:30まで居座っていた!
ヤバイ。
19:00 林道を急いで戻る。舗装道路に出る。
20:00 留萌で給油。高速で札幌へ。
22:30 家に到着。
化石さがしの道具を洗ったり、ヘチマ・ヒョウタンなんだかんだで2:00まで作業。
今日は頭がぼーっとしていました。
羽幌は意外と遠い。
