2014-06-15 ペディランサス接ぎ木 大銀竜に怪竜を接ぐ 多肉植物 #その他趣味 大銀竜 Pedilanthus tithymaloides cv. Cuculatus ホムセンで購入、ガンガン伸びる。 怪竜 Pedilanthus macrocarpus 2013/3/30実生、なかなか伸びない。 左が怪竜、右が大銀竜。 大銀竜は春先、外にぶん投げたら葉っぱが落ちてしまった。 怪竜の先っちょをピュッて切って、大銀竜の先っちょもピュッて切って ピトッて乗っけて接いでみた。 ※こいつらはトウダイグサ科で切ると乳液がでます。乳液は清潔なティッシュで吸い取ってから接ぎました。 怪竜はおそらく高温が好きなんだと思うのですが、去年フレームに入れていてもあんまり成長しなかったのです。 それと今日、湯沢園芸に行って笛吹 Maihuenia poeppigii見せてもらいました。 それで園内をプラプラしてグッときた2つを購入。 メセン科(ツルナ科) Titanopsis calcarea 天女 スベリヒユ科 Lewisia rediviva レウイシア・レディビバ レウイシア・レディビバはちょうど開花してる株がいっぱいあったのですが、本体がこんななりのくせに信じられんほど大きな奇麗な花でした。