木の葉サボテンなど
今日は10月31日。
あと雪が積もるまでに出来ることなど、晩秋のキノコを採ったり、ギンナンを拾ったりするぐらい。
長い冬が来月から4月まで続くのかぁ。実際、園芸が出来るようになるのは5月ぐらいだから
実質半年は私にとって冬。
春=4,5,6月
夏=7,8
秋=9,10
冬=11,12, 1, 2 ,3, (4)
こんな感じ。とても不公平。まぁ短いからこそ謳歌しまくるわけですが。
冬はワカサギ釣りとヒョウタン加工とゲームぐらいしかやることがない。
それと温室のサボテンの成長を見守るぐらいか。
Pereskia bleo ペレスキア・ブレオ

15粒播いて6(+1)本生えています。本葉もトゲも出てきました。
そろそろ生えそろったので植え替えしようか、どうしようか。
Pereskia quisqueyana クイスクエヤナ 月の出雲

夏の間、外のフレームに入れていたんですが、全然成長せず。
最近成長始まったっぽいが、成長点が変なのかイビツな先端になっています。
上側がツルツル、トゲとお毛ヶは下側。

Pereskiopsis aquosa と Quiabentia zehntneri

そっくし!