ヒャッハー水だー

植物栽培、釣り、キノコ狩り等々の日記 in北海道

キリンウチワの葉っぱ

イメージ 1
おれ「はっ!はい!!ぺ、ぺれすきおぷしす・・でぃぐ・・
いや、すぱすら・・・・」
おれ「すっすみません。まだおれ良くわかってないんですぅ」
キリンウチワ「よーく覚えておけ!俺の名はくぁwせdrftgyふじこlp!!」
 
おれ「ぎゃあああぁぁぁぁぁ」
イメージ 2
 
と、まあそんなやりとりがある訳無いいんですが。
このキリンウチワ「キリンウチワ」と言われて購入したんですが、pereskiopsis diguetiiなのか
まだちゃんと調べてないので分かりません。
見分け方の方法など参考になる文献知っている人おしえてくだせぇm(_ _)m
 
今日はこのキリンウチワの葉の切片でもつくって見てみるか!と家にある玩具の様な顕微鏡をひっぱりだした。
 
葉の切片を切る。
左の発砲スチロールブロックに挟んでカミソリでうすーくスライス
イメージ 3
イメージ 4
なつかしい。そして激ムズ。
 
セット。
イメージ 5
接眼レンズを取り外し、スクリーンに投影する。
 
こんな感じで見えた。(X 20)
イメージ 6
 
だめだこりゃ。
とても見せられる写真は撮れない。
でも接眼レンズでは少しマシに見えた。
 
外からでは葉脈の走り方が見えないから、先端から基部まで断面みて見ようと思ったんですが、結果ちょっと見ただけでは分かりませんでした。
大学の顕微鏡とかだったらもっと綺麗にできるのに・・・と道具のせいにする()
切片が厚すぎるのがダメなんですが、手で薄く切るのは難しい。
 
顕微鏡ははくぶん社3-wayけんび鏡。
小学校4年の頃、親に顕微鏡買ってくれってせがんでたら誕生日プレゼントでくれたものです。親からもらった誕生日プレゼントの中で一番嬉しかった記憶があります。